ヴィクトリアンソーイング(縦型ソーイング)-四角形タイプ

2006年の9月/10月秋のレッスンの際の作品画像(メインサイトより)。側面がパタパタと花びらのように開き、各パーツにツールホルダーのついたソーイングボックス。教室では「ヴィクトリアンソーイング(縦型ソーイング)」と呼んでいます。

四角形、五角形、六角形の3タイプがあって、1つを選択する課題。内部の2段の丸箱まで仕上げると達成感があります。

教室ではほとんどの方が六角形(縦型ソーイング)を選択。

下の四角形のサンプルはなかなか登場する機会が少なくなっていますが、容量のあるタイプのため、文房具などのツールボックスとしても使える収納箱です。
Camidecor1010

19世紀ヴィクトリア時代に流行したものからアイデアを得た作品で、中にオリジナルのピンクッション付の丸箱(二段の丸箱)を入れるなど、使い勝手を考慮して工夫しました。

Camidecor1009

刺繍糸をはさんだり、ペンやはさみを入れたり・・・。レッスンでは、用途に合わせて、四角形、六角形、マチ付き、マチ無しを選び、内部の仕様も自由に工夫して自分だけの作品に仕上げていきます。

Camidecor1008

 

五角形、六角形は改めて別の記事にて紹介します。