2014年春に発売された『ボンドで貼って作るバッグとこもの』の本。 布だけで作るシンプルなバッグということで、いくつかの作品で帆布(ハンプ)を使っています。
本の発売後、九州の読者の方より、本の中で使った帆布(ハンプ)のお店と品番についてのご質問があったので個別に返信しましたが、同じ内容ををこちらにも記載します。
<東京都内 おススメの帆布のお店>
●茂木商工 さん
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4-14-13
http://mogi-shoko.jugem.jp/
http://www.mogi-shoko.co.jp/canvas.htm
東京の日暮里繊維街にある帆布(ハンプ)のお店。実際に色や厚さを確かめながら購入することが可能です。お店は工房のようになっていて、素敵な帆布(ハンプ)製品も作っておられるので、オーダーしたい方にもおすすめです。(遠方の方の場合でも対応可能のようです)
下のフラットバッグ(2wayバッグ)の色番のご質問もあったので資料をひも解いて調べたところ、84番のアイスグレーという色番でした。(厚みは8号です)
ハーブの鉢植えの布は、北欧ファブリック。スウェーデンのテキスタイルメーカー、Almedahls(アルメダールス)社のハーブポットというシリーズです。
・・・こちらの記事は2015年に書いたものです。記事内容をカテゴリー分けするために、2011年の欄に書いています(サイトの形式上、日時が記載されてしまい紛らわしくて申し訳ありません)。