カテゴリー別アーカイブ: 未分類

赤いツイードのハートの箱と「愛の不時着」

少しずつ春めいてきて、ツイードやモフモフのファーなどの暖かな材料とはしばらくサヨナラです。(ステイホームのこの冬はほとんど使わなかったけれど)

週末は気温が上がり、花粉も増えるとか。皆さま、お大事にお過ごしください。

未掲載のハートの作品を2月中にいくつか載せたいと思って、前に撮った写真を見ていたら、昨年夏に見たNetflixのドラマ「愛の不時着」を思い出しました。その理由はこの箱の構造のため…

画像など追加していきます。

忘れな草のハートのフレーム

2006年頃から毎年2月にはハートがテーマの作品を作ってきました。レッスン課題になっているものもあれば、箱の中でお蔵入りになっているものも。

ホームページに掲載していないものが半分以上あるので、今年は5つほど載せようと思っていたのに、もう2月半ば。

関東では梅も開花し寒さが緩みましたが、北海道や東北、北陸では寒波で雪と氷の寒さが戻ってきているようです。皆様、暖かくしてお大事にお過ごしください。

写真や別のハートの画像など追加していきます。 ↓に梅の箱やつまみ細工、牛のイラストの記事など追加しました。

ハロウィーンによせてー魔女のカフェと黒モチーフのトランク

2015年2016年2017年2018年、2019年に続き、ハロウィーンによせて写真の仮装。今年はフクロウも入れてみました。

ハロウィーンの夜(10月31日)に満月が出るのは46年ぶりとのこと。

そういえば、2015年の”ハロウィーンにによせて””は満月の写真でした。

湖に浮かぶ満月の写真は旅先で撮ったもの。ちょうど空が青く染まるブルーモーメントの空に、ホウキに乗った魔女を入れたつもりですが、わかってもらえるかどうか…。(PCのマウスで簡単に描いたイラストなので、どうかご容赦を)

かぼちゃと満月とハロウィーンナイトー魔女のバッグと黒い衝立

画像などもう少し追加します。

 

秋の実りとカーキ色

気持ちの良い秋晴れの日が続いています。今年は長梅雨や猛暑で大変でしたが、台風の上陸がほぼなかった珍しい年だそうです。

秋の果物や木々の葉に台風の被害がなく、秋の実りや紅葉を楽しめるのはありがたいことですね。

画像など随時追加していきます。

※10月6日の金木犀の写真のページに画像や文章を追加しました。

金木犀の香りと江戸東京たてもの園(2017)-1