2024年節分によせて

2024年1月1日に発生した石川県能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

地震から1か月経ちましたが、今も不安な日々を過ごしておられる方も多いと思います。皆様が1日も早く日常生活を取り戻せるよう、そして被災地の一日も早い復興をお祈りしております。

大きな災害や心が痛むニュースが多かった令和6年の1月。いろいろな思いがありますが、自分にできることを考えながら、春を待ちたいと思います。

*****

節分は、悪鬼邪気を払い、春を迎い入れる準備をする節目の日。今年は2月3日でした。

下の画像は京都の吹き寄せのお菓子を豆まきに見立てたもの。昔懐かしい卵ボーロは口の中でスッーと溶け、優しい甘さにほっこりします。

赤い折敷は輪島塗の多用途皿。沈金という技法で南天の枝があしらわれていて、30年近く大切に使っています。漆器や蒔絵の作品が好きで、輪島の朝市や能登は行ってみたい場所の1つでした。

南天は「難が転ずる」という意味から厄除け、縁起物として使われる植物。寒い中、たわわに実る赤い実に生命力の強さを感じ、元気をもらえます。

 

そういえば、このページで金沢のお菓子「起上もなか」を紹介したこともありました。2021年の2月のはじめ、先の見えないコロナ禍で不安があった時、可愛らしいお菓子の写真自分の心が癒され、明るい気持ちになったことを思い出します。

春から先は明るいニュースが沢山ありますように。今年の節分はそんな思いが募る1日でした。