最近の飾りかぼちゃはサイズも形もさまざま。南瓜の形ってもともと可愛いけれど、円盤やひょうたんみたいなフォルムもとぼけた感じで見ていてほっこりします。
12年前の2005年に作ったオレンジ色の収納箱(ブック型の箱)。色が合うので撮った1枚です。
下は当時の写真。カメラも違うし夜の照明なので色が違って見えますね。
3㎜の厚紙で頑丈に作ったので今でも利用しています。お揃いのノートカバーは教室の記録ノート用、もうボロボロですが。
カラフルなチェック柄の布は、テーブルクロス用に売られていたものを旅先で購入したもの。目立つし丈夫なので自分用のグッズとしては良いけれど、ちょっと子供っぽくなるので教室の課題用にはほとんど使っていません。
なので、失敗してもいい作品の試作に使うことが多くて下はその1つ。縫わずに作ったピンクッション「ビスコーニュ」のサンプルです。
2013年に書籍用の仕事で「ボンドで貼って作る小物」を考えている時に夜なべで試作してみたもの。編集者さんとの打ち合わせ用に工程の写真も撮りました。
「ボンドで貼って作るバッグと小物」の本は子育て中のママや忙しいOLさんがボンドを使ってさっと作れるアイテムで…というコンセプトをいただいていていたので「ゆるかわ(ゆるい感じで可愛い)」を目指してみたのですが、あまり上手にできなかった。
下は打ち合わせ用の写真。ふっくらハートやタグなども作り、教室で皆さんに見せたら微妙な反応。特にタグにはダメだしされました。”ゆるくて可愛い”を作れる人に憧れますが難しいですね。「ボンドさいほう上手」を使っています。
結局、書籍用のバッグやポーチは教室用に考えたものが沢山あるのでそちらを掲載することに。↑の小物は本のアイテムとしてはボツでした。
その時考えた「ボンド裁ほう上手」で作る八角形のピンクッション「ビスコーニュ」。ハギレで作れるし、手にのせるとふっくらして個人的には結構気に入っているのです。
だから結構大事に保管していて、先に紹介したオレンジの箱に「ボツになったゆるカワ小物」がこちゃごちゃと入っています。
「ビスコーニュ」の他の作品や作り方は↓のページで紹介しているので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。