2005年秋-冬の教室にタイムトリップ 2005年の12月1日に撮影した画像を見つけました。 教室を開いた年で、まだ作品サンプルも古びていない時のもの。秋からクリスマスに作品を模様替えする前、なんとなく撮ったのを覚えています。 作品は秋色・・・。額の絵はイタリアの版画の赤唐辛子。この頃は季節に合わせて作品を飾っていたのでした。 今は課題の数がすごく多いので、作品の入れ替えが難しいのがとても残念。 来年(2015年)は教室を開いて10年目。赤唐辛子の写真を眺めながら10年近く前の12月の事をぼんやり考えています。 共有:TwitterFacebookGoogle Related posts: 5年前のオリーブの実とオリジナルパスケース(&曲線のバスケット) ひな祭りの菱(ひし)形の箱(2009年) アントシアニンカラーのストライプ-簡単アップリケを添えて ギリシャ神話の女神と星座-七夕によせて クリスマスのハウスボックス(Cタイプ)-皆さまの作品より シルバーグレイ(銀鼠/ぎんねず)と桜色1-名残の桜によせて ハウス型ボックス4種とお菓子の家(2009) ハロウィンとナイトミュージアム-メリーゴーランド型の器3 バッグと小物・秋から冬へ -茶色と葡萄色、フェイクファー ビタミンカラーの格子柄-ハウス型ツールボックス ピンク×白のストライプ-靴とバッグの刺繍入りミニトランク(2009年) マチ付きトートとオフホワイトのポーチ-布にシミがついた場合 ミモザ柄の箱とチューリップ 卵色のバスケット 夏休みの楽しい計画-トランクB(大型サイズ) 小さな掛け軸-1 -ひな祭りによせて 折本の裂地帖と収納箱-七夕によせて 新しい年を迎えて 星の形のテーブルウェア-七夕によせて 星の形の小さなお針箱 -七夕によせて 楕円のツールスタンドとブロックメモケース 楕円のツールスタンドー皆様の作品より 氷みたいなミニクリスマスツリーと赤×白のミニトランク(2009年)