マリメッコの眼鏡ケースとコインケース(こもの入れB)

花びら巾着で紹介したマリメッコ(Marimekko)のプケッティという生地。プケッティ(Puketti)というのは”小さな花束”という意味だそうです。

金平糖のような小さな花がちりばめられたデザインは和風にも合う雰囲気で、可愛らしいのに甘すぎないさわやかなイメージ。

→花びら巾着をボンドで作る方法はこちらに載せています。

 

さて、今回紹介する画像は眼鏡ケースB(多用途ケース)コインケースB。

コインケースBは「四角いタイプのプチケース/折り紙タイプのジュエリー・コインケース」とも呼んでいるアイテムです。

Camidecor1504

メガネケース同様、「ボンドで貼って作るバッグとこもの」の本に作り方を載せている作品で、本には「こもの入れ2種」という名前で紹介。コイン(小銭)だけでなく、旅行用のジュエリーやキャンディーなど小さなものを入れるのにとても便利です。

簡単なので贈り物にするのもおすすめ。※革のタッセルの作り方はこちらで紹介しています・・・。

革のミニタッセルの作り方(レザータッセル2)

<マリメッコの人気デザイン、ウニッコ>

マリメッコ(Marimekko)はフィンランドのテキスタイルブランド。”UNIKKOウニッコ”というケシの花のデザインのファブリックで有名ですね。(下はウニッコを使った眼鏡ケースB)

ネットショップなどでも購入できますが、人気の高い色はすぐ売り切れてしまって残念なことも。日本各地に直営ショップがあって、そちらに在庫が残っていることもあるようです。→Marimekko(マリメッコ)日本公式サイト

Camidecor1506

<マリメッコが生まれたフィンランドから、ムーミンの話を少し>

さて、フィンランドといえば、個人的にまず思い浮かぶのはサンタクロースとムーミン。

近年、たくさんの”ゆるキャラ”が生み出されていますが、個人的には長いおつきあいの”ムーミン”や”うさこちゃん(ミッフィ)”の方に、幼なじみのような親近感があります。

今年はムーミンの原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年。各地でイベントが開催されています。

トーベ・ヤンソン生誕100年記念「MOOMIN!ムーミン展」・・・2015年まで日本全国10会場を巡回(2014年4月「東京・松屋銀座」にてスタート)

トーベ・ヤンソンの大回顧展『生誕100周年トーベ・ヤンソン展 ムーミンと生きる』・・・日本5箇所を巡回(2014年10月「そごう美術館」にてスタート)

Camidecor1505

北欧の生地を扱っているショップではムーミン柄の生地を目にすることがありますが、マリメッコのテキスタイルデザインを手がける鈴木マサル氏のムーミンシリーズ(MOOMIN TRIBUTE WORKS)はとても素敵。どの生地のデザインも絵本の1ページのような楽しさです。

デザイナーから見たムーミンの世界・・・鈴木氏のインタビュー、デザインの過程やムーミンのヴィンテージファブリック画像など。

ユニクロとムーミンのコラボレーション・・・鈴木氏デザインムーミンのTシャツなど

ムーミン公式サイト・・・ムーミン誕生秘話や日本のショップの紹介なども