立冬も過ぎ、暦の上ではもう冬を迎えていますが、まだもう少し秋を楽しみたいこの季節。
朝夕冷え込むようになってくると、深い色のピンクやオレンジ、紫、くすんだ赤色などが気持ちをほっこりさせてくれます。
下のバラとリューカデンドロンの写真は10月に撮ったものですが、このページにも暖かな色がほしいので掲載。
生花の自然の色や形のエネルギー。写真でも強さが伝わってきます。
下は1週間ほど経って花材を入れ替えたもの。鶏頭(ケイトウ)が加わりましたが、雑ですね。葡萄色の箱やバッグなどがごちゃごちゃと背景になっているので、教室で忙しかったことにしておきましょう。
背景の箱やバッグはブドウ色。箱は「フレーム付きのボックス」というカルトナージュ教室の課題です。(2012年撮影)
2009年の作品で課題用サンプルの中の1つ。下は2009年秋に撮影したものですが、変なリボンをつけてみたり迷走している感じです。(その後リボンは外しました)
刺繍のトートバッグは別の記事で紹介しています。
***天気予報に雪だるまが登場するようになりました。暖かくして、温かいものを食べて、本格的な冬に備えましょう。