貼って作る布の三角タッセル-新春のラッキーオーナメント

新春のお祝いと新しい年への願いがたくさん詰まった、お正月の飾りやおせち料理。

昆布は「よろこぶ」にかけてとか、海老は「腰が曲がるまでの長寿を願って」・・・など、1つ1つ意味があって、昔の人はよく考えたものだなあ・・・と感心させられます。

さて、新春にちなんで今回紹介するのは、「ラッキーオーナメント」と名付けた三角の布タッセル。ボンドで貼って作るとあっという間に完成する、超カンタンこものです。※1

Camidecor1615-1

上の写真はフィンランドのテキスタイルメーカー「マリメッコ」のハギレで作ったミニサイズ。お正月の羽子板用の羽根に見立て、オーナメントとして吊り下げてみました。

お正月の飾りやモチーフとして使われる羽子板と羽根。その理由について調べてみると、その歴史は室町時代の遊戯にさかのぼり、魔除けや厄払いの意味があったとか。特に「羽根」は病を運ぶ蚊や害虫を食べるトンボに 似ていることから、子ども(特に女の子)への無病息災を願って・・・という意味がこめられているそうです。 →浅草寺のサイトより羽子板市       →日本人形協会サイトよりお正月と羽子板

さて、この三角タッセル、ここでは羽根に見立てていますが、なんとなくフォーチュンクッキーにも似ているような・・・。そして、確か三角という形は古来から魔よけの意味を持つと考えられていたはず・・・。→水無月と三角形

そこで、持っていると良いことが沢山ありますように!という気持ちから「ラッキーオーナメント」とサブタイトルをつけてみました。(下はティルダの生地のハギレなどで作ったもの)

Camidecor1620

この季節はお正月もあるけれど、受験生にとっては勝負の時。本人と違って何もできない家族は、はらはらしたりと落ち着かない季節です。

いよいよ切羽詰まった時、豪華なお料理よりも手作りのおにぎりが一番おいしい!元気が出る!というのはよくあること。ハンドメイドのふっくら三角タッセルが、有名な神社のお守りと同じくらい効力を発揮してくれるかもしれません。

心をこめて作った、超簡単な三角タッセルが「可愛いアクセサリー」になったり、「お守り」になったり。皆さんの大切な人に喜んでいただけますように!との願いをこめて、こちらに作り方を紹介します。

布のふっくら三角タッセルの作り方(ボンドで貼って作る方法)-春のラッキーオーナメント

 

※1「ボンド裁ほう上手」で貼って作るアイテムとして、2013年に考えた作品です。