過去の作品より、花柄やピンクのストライプの組み合わせ。教室の皆様にはおなじみの、窓際に無造作に置いてあるシリーズの一部です。
関東は肌寒く雨模様となりましたが、曇り空を背景に見るちょっと憂いをおびた桜もいいものですね。
皆さま、良い週末をお過ごしください。
・・・こちらのページ(↓)の「作り方」、長い間画像のみだったのですが、ようやく説明文を入れました。
八角形のピンクッション(ビスコーニュ)-縫わずにボンドで貼って作る方法
過去の作品より、花柄やピンクのストライプの組み合わせ。教室の皆様にはおなじみの、窓際に無造作に置いてあるシリーズの一部です。
関東は肌寒く雨模様となりましたが、曇り空を背景に見るちょっと憂いをおびた桜もいいものですね。
皆さま、良い週末をお過ごしください。
・・・こちらのページ(↓)の「作り方」、長い間画像のみだったのですが、ようやく説明文を入れました。
手紙や書類を入れるカルトナージュのレターラック。使いやすいオープンタイプのレターラックは比較的簡単なテクニックで作れるので、2004年頃からいくつかのデザインを作ってきました。
今回紹介するのは、その中ではちょっと難しめの、曲線を使ったエレガントデザインのレターラック(2011年制作)です。
5,6年前に白いベルベット生地で作ったこの作品、何回もこのサイトで掲載しようと準備しては、なぜか機会を逸してきました。
ちょっと振り返ると・・・
2013年の夏、涼しげなイメージで画像を紹介しようと思っていたら、気付いた時にはもう秋。じゃあ、ホワイトクリスマスで・・・と思っていたら、あっという間にお正月。
では、天使のオーナメントをキューピッドに見立てて、2月のバレンタインに♪と、チョコレート色の背景の画像を作りかけ・・・
・・・結局そのまましばらく放置・・・。(上画像)
またあっという間に夏になり、ブルーの背景の画像を作ったけれど・・・
気付いた時にはまた秋に。・・・その後、クリスマス→バレンタイン→夏と、またもや季節はめぐり・・・。
・・・こんなことを繰り返してずっと掲載ができなかった画像ですが、春、夏、冬バージョンがあるので、今回文字を入れ直して3枚とも掲載する形にしました。
最終的に画像が3パターンもできたのは私の怠慢からなのですが、実感したのは、白やオフホワイトの作品は、いろんな季節やシーンに合わせられるということ。そして、ちょっとグレイがかったオフホワイトなので、汚れが目立たないところも実用的です。
***
もともと、いろいろなことを並行して進めてしまうことが多く、実はこんな感じで準備したままの画像や記事、紹介したい教室の皆様の作品画像がたくさん・・・。作品や教室の課題サンプルも試作しかけて放置し(←熟成期間?)、数年後に課題として仕上げの作業に入る、というようなものが結構あります。
しばらくこのサイトの作業ができなかったので、時間を見つけて冬の記事は下に(↓)追加していきたいなと思っています。もちろん春の記事は上に(↑)・・・
***
天使のオーナメントについても書きたいなと思っていたのですが、それはまた次回以降に。
<教室の課題として>
レッスン課題としてはレターラックA、B、CのうちのCという作品です。Aはシンプルな形、B,Cはどちらも複数の曲線ラインの型を自由に組み合わせて作っていくアイテムですが、Bの方がややシンプルなデザインです。(レターラックA,Bのサンプルや受講して下さった皆様の作品については別ページで紹介します)
上の画像はCのサンプルのデザイン違い。それぞれ大きさや曲線ラインが若干異なります。
「雛祭り」の雛(ひな)、その古語の「ひいな」という言葉には小さくて可愛らしいものの意味があるそうです・・・というようなことを書いたのは2013年の春。このCami Decorのページ(サイト)を作った直後のことでした。
その後、作品の整理を兼ねて古い画像などを紹介してきましたが、その中で雛祭りに関係のあるものをまとめてみました。(画像をクリックすると記事が開きます)
さて、今回「雛祭り」にちなんで紹介するのは、手のひらサイズの小さな小物入れ。2010年に課題として作ったもので、教室では「ツイストタイプの小物入れ」と呼んでいる、ちょっと面白い作品です。
上の画像は当時撮影したもので、Atelier Fa-Decorメインサイトの10月の欄にも小さく載せています。
もともとは和の小物にヒントを得ていろいろ試作(上)。カルトナージュの手法を使って作り方を再考し、デザインなどもちょっと洋風にしています。
ピンクのサンプルは六角形のタイプ。
おにぎりみたいな三角形のサンプルは、よりオリジナリティを出したくて考えたもので、今後クリスマスのページ(↓)に画像を追加紹介する予定です。
桃の節句が終わると、少しずつ寒さがゆるんでいき、春の柔らかな光の中でパステルカラーを楽しみたい季節がやってきます。
昨年も皆さまと創作の時間を共有し、楽しいひとときを過ごせましたことに心より感謝しております。
2017年が笑顔あふれる素敵な1年になりますように。
***紹介する作品や画像が10年前のものだったり、項目だけ掲載して、後で画像や文章を加えたりと、ゆるゆるのこのサイトですが、今年もマイペースで続けていきたいと思っております。。。
教室をはじめて今年で12年目。このCami Decor ページを設けたのは2013年なので、なんとか3年(坊主)の壁は越えました***
・・・このページも後で画像を追加する予定です・・・