月別アーカイブ: 2016年11月

フェイクファーのバッグと緑色の紙ばさみ(袱紗)-過去のクリスマスリース

11月も後半になると、街やお店はすっかりクリスマスの装い。コートやダウンジャケットを着ている人も増えて、本格的な冬支度の時がやってきます。
camidecor1810-1

今年はとりわけフェイクファーのバッグや、ファーのポンポン(ころんとしたタッセル)をお店で目にするように思うのは気のせいでしょうか。冬のファー(毛皮)はやっぱり暖かいし可愛い。

カルトナージュから枝分かれした「縫わずにボンドで貼ってる作るシリーズのバッグや小物」にも、時々使っているフェイクファー。

下は教室の課題のために自分で使ってチェックする試作品で、貼って作るバッグと小物の書籍では紹介できなかったアイテムです。(今はちょっと古びた感じになってきました)
acamidecor1719-2

グレーと黒のバッグはフェイクファーを取り外しできるようにして、必要のないときはシンプルに使えるように作ったもの。ファーの幅が太いのが気になって昨年は使わなかったけれど、今年は大丈夫かも。

余ったファーはポンポンタッセルにするのがおすすめです。

acamidecor1720-1

光沢のある金茶系のポーチバッグ(右)は小物入れやミニバッグとして使えるタイプ。ちらりと見えているグリーンの作品は袱紗(ふくさ)シリーズの中の1つで、2つそれぞれ大きさと構造が違います。※2

筒形バッグは以前「フエルトで作る簡単アップリケ-クリスマスモチーフ」で紹介したもの。

Camidecor1589

今年もあと1か月あまり。「ああ、今年も中途半端でやり残したことが沢山ある・・・」→「反省」→「来年こそは!」→「あっという間に暑い夏が来て、また年末に反省・・・」のループが続いている上、だんだんやり残しのボリュームが増えて積み重なっているような・・・。

下の画像は昨年(2015年)のリース。チョコレート色のボールは2007年に教室のSさんからいただいた素敵なリースに使われていた思い出のもの。

camidecor1806-1

たしかグリーンの土台を作って1週間以上放置したままだったので、飾りをつけたときには乾燥状態に。(画像でもうるおいがなくなりつつあるのがわかります↓)

camidecor1805

今年はまだ何も手をつけていないので、まずはこのページでちょっぴりクリスマス気分を。皆様、よい12月をお過ごしください。

 

※1 フェイクファーをアクセントに使ったバッグと小物はまだいろいろあるので、整理できたものから掲載していきます。

冬の日のフェイクファーバッグ -ゼブラ柄やファーのポンポン

※2 金封を入れて持ち歩くときに便利な「袱紗(ふくさ)、紙ばさみシリーズ」。教室のレッスン課題には、用途や和、洋に合わせてカルトナージュで軽量に作るタイプがあります。簡単に作れる方がよい場合は、書籍に紹介したソフトタイプの「フラットポーチ」でも代用できます。

昨年(2014年)のクリスマスリースとモスグリーンの天使柄の作品

紅葉(もみじ)色、落ち葉色の布やタッセル&季節のフレーム

よく晴れた11月のひんやりと澄んだ空気の中、太陽の光を受けてきらきら輝いている赤やオレンジ、黄色の紅葉の色はちょっと言葉では表現できない美しさ。

この瞬間を画像に残そうと一生懸命写真に撮っても、「あーあ、こんなものじゃなかったのに・・・」とがっかりすることばかりで、紅く染まった木々に囲まれたあの幸福感は体感でしか味わえないことを思い知らされます。camidecor1803-18

なので、今回は目立たない場所の秋の色を。・・・たとえば、塀や外壁にからんだ蔦(つた)の色や・・・

camidecor1803-5

土に還る前の楓(かえで)の朱色、橙(だいだい)、黄色。

camidecor1803-9

大小さまざま色とりどりの落ち葉や松葉は、「吹き寄せ」という料理や秋のお菓子を思い出します。

camidecor1803-4

下は2012年に撮った、布や紙、ブレ―ドやタッセルなどの画像(メインサイトに掲載したもの)。

camidecor1803-1

今年たまたま遭遇した階段の落ち葉と配色が似ています。

camidecor1803-3

 

夏見ると、かなり暑苦しく感じる赤やオレンジの配色も、秋冬なら大丈夫。

camidecor1803-15

camidecor1803-11

Camidecor1104-1

寒い季節は炎を思わせる赤い色を見ると、心身ともに暖かくなる気がします。

camidecor1803-12-1

好きな布やペーパーをフレームに入れて飾るのは簡単に作れるインテリアアクセサリーの1つ。季節に合わせて色を変えたり、小物と組み合わせたり。カルトナージュの箱と柄を合わせて飾ってもいいし、小さなスペースの演出にもおすすめです。

 

栗色の眼鏡ケースAとポーチ-2008年秋の作品より

澄んだ青い空に色づいた葉や実が鮮やかに映える季節。

今回は、2007年から2008年に課題に入れた立体の眼鏡ケースやミニソーイングを並べて撮影した昔の画像を紹介します。

メインサイトの過去の作品ページに掲載している中の1枚↓

教室紹介のページにもコラージュ画像として載せています。

水色のトワル・ド・ジュイの作品と茶色のポーチのような作品をごちゃ混ぜにして撮ったもので、少し大きめの画像はこちらです。

この中の栗色の生地を使ったふっくらした「眼鏡ケースB」はちょっと変わった作り方をする面白い課題で、後ろにちらりと写っているのも同じタイプ(サイズが大きいのでポーチやミニバッグ風) 眼鏡ケースAとは違うボリューム感がある作品です。

秋色アジサイや色づいたアイビー、ユーカリやオリーブの葉

ドングリや栗などの木の実を添えて

camidecor1807

秋の風景を写真に「詰め合わせてみた」感じ。やがては土に還るものも写真に撮ることで自分の記憶に残せます。

秋の枯れ葉のじゅうたんの上のリスの一瞬のすばやい動きも記憶に残したくてパチリ(2匹いるのがわかりますか?)

今回の作品画像は秋の実りと撮ったものですが、課題のサンプルなので季節を問わず一年中必要な時に使っています。

チラリと写っているシークレットボックスDは以下の投稿で紹介しているので、ご興味のある方はどうぞ。(下は初夏の感じで紫陽花との写真です)

ちいさなお裁縫箱-シークレットボックス(秘密の箱)応用タイプ

アニマルプリントのサイドテーブル-酉の市とジビエの季節

ミントグレーの収納家具、葡萄色の作品とミニバッグ2種

11月の第3木曜日は、ボージョレ・ヌーヴォー(フランス ブルゴーニュ地方の南部、ボジョレー地区の新酒ワイン)の解禁日、今年は11月17日。

11月のボジョレーヌーボーの季節に、グリーンのフレームボードを紹介したのは2014年のことでした。
camidecor1557-1

お酒やワイン・・・というより(←嫌いじゃないけれど)、葡萄が好きなので、今年も画像を数枚・・・。

夏から秋はブドウ好きにとっては幸せな季節。スーパーの果物売り場にはみずみずしく実った色とりどりの葡萄。・・・巨峰、甲斐路、ピオーネ、オリンピア、ロザリオビアンコ、シャインマスカット・・・のほか、昔おなじみだったデラウェアなんかもたまに見かけるとなつかしい・・・。

そして、11月はお店から国産ブドウが消えていってしまう、ちょっとさびしい季節。つやつやした赤いリンゴや蜜柑の脇で、ちょっとしなびかけたブドウのパックを見つけると、「また来年・・・」と思いつつ名残惜しくて買ってしまったりするのです。

camidecor1798-3

・・・と、ブドウの話で終わってしまいそうなので、ここで作品の画像を1枚。2010年ごろに作った紙の家具、曲線ラインの収納棚(シェルフ)です。※1

camidecor1800

ちょっとした空きスペースに置きたくて作ったシェルフ。軽くて使い心地が良いし、画像に残しておかなくちゃ・・・と、上の画像を撮影したのは2012年。棚にはカルトナージュのフレーム付の箱やバスケットなど紫色の作品を置いています。

葡萄色、ボルドー、ワインカラーなど、深みのある紫は、どちらかというと大人の色。全体を引きしめる役割をしてくれたり、組み合わせによって雰囲気が変わります。

p1140090-1-3

砂色、麻色と合わせると、ブルーグリーンの背景よりもシックなイメージ(上)。

下は上と同じシェルフに「超軽量ミニバッグシリーズ(2010年~)」のサンプルを置いて撮ったもの。ミニカメラが入るグリーンのストライプの「長方形のミニバッグ」と、紫×黄緑色のチェックの「筒形のミニバッグ」です。※2

camidecor1800-5

あれ?この配色、どこかで見たような・・・。

camidecor1800-1・・・と思って、旅先で撮ったブドウ畑の画像と比べてみたら、カラーチャートがかなり近い。ターコイズ(トルコ)ブルー以外は結構一致しています。

camidecor1798-4ブドウの写真を撮ったのはシェルフの写真を撮った数年後なので、全くの偶然ですが、好きな色とか配色って、経験や文化、嗜好などが何かしら影響するのでしょう。(私の場合はブドウ好きということ???)

また、色は光によって違って見えるもの。同じ木の葉も光の入り方によって、ブルーグリーンに見えたり、イエローグリーンに見えたり。自然の光のマジックは時々はっとするような美しい色を見せてくれます。

camidecor1798-1

ここ数年、写真がデジタル処理できるようになったり、スマホの登場で簡単に色やイメージを変えられるようになったので、誰もが簡単にイメージに合わせた画像を作り出せるようになってきました。雑誌やテレビで見る写真や映像もずいぶん変わってきていて、その変化の速さには驚くばかり。
camidecor1798-5

文明の利器が、人の色の好みや流行に今後どんな風に影響を与えるのか・・・興味深いところです。

※1 「紙で作る家具と収納シリーズ」は白い作品が多い中、こちらは灰色がかった青緑。灰色がかったブルーグリーンは、シャビーシックなインテリアの家具にも使われることがある色で、ちょっと表現しにくい色ですが、ミントグレーという言葉があるようなので、とりあえずその色ということに・・・。こちらのページでハウスボックスを置いているのは別のタイプのシェルフです。

※2 カルトナージュというよりバッグと小物に入る、古い課題で、楽しく作れる作品。こちら(花飾りのちいさなバッグ)こちら(大型シェルフとミニバッグ)のページにもちらりとうつっています。

<追記>Cami Decor(かみ・デコ)のページで紹介した、秋の茶色、紫、ブルー系の一部まとめ。・・・繰り越しになっている過去の画像などいろいろあって、何を掲載したのかのチェックと備忘録に・・・(クリックすると記事が開きます)

 

 

薔薇モチーフの作品-大型収納とファイルカバーなど

寒くなってきました。北海道からは雪の映像。本格的な冬がやってきますね。

毎年繰り越しになっている作品画像がたまっていて、今年こそは…と思っていたのに、2016年も残すところあと2か月弱・・・。夏の間、このページの整理ができずに2か月ほどあいてしまったので、時間を見つけて少しずつ整理しています。

camidecor1762-3

薔薇の季節に…と思いながら、繰り越しになっていた2009年の画像。「皆様の作品ページ(2005年から2009年)」の上段に掲載している作品です。

10年ほど前に鎌倉スワニーで購入した、アンティーク風のイギリスの生地を使った大型収納とファイルカバー。収納箱は、教室の皆様にはおなじみ(・・・のはず)。そうです、あの革テープをドサッと入れている箱。作って7,8年になりますが、頑丈で役立ってくれています。

***後日追加画像や説明を足していきます***

秋色の刺繍の布とカルトナージュのフレーム/トレイ(2010年)

毎年秋に掲載しようと思いながら、繰り越しになっていた画像。ミッドセンチュリーモダンデザインのフレームのシリーズ※1のサンプルの1つで、2010年に作った作品です。

camidecor1797-3

10年ほど前に入手したフランスの刺繍の生地とブレードを使った小ぶりのフレーム。

曲面の角(コーナー)のデザインはペーパートランク(下はトランクB)でも使っていますが、フレームを作る時には、どんな方法があるのかを学んでいただく課題・・・ちょっと面白いテクニックを使います。

camidecor1799-2

 

色違いのペアで作ったので、壁掛けフレーム(額)として並べたり、トレイにしたり・・・。普段は立てかけて飾っていることが多いけれど、下の画像のように重箱にもなります・・・(?) 必要かは微妙・・・
camidecor1799

この形、ミッドセンチュリーモダンのデザインに触発されて作ったので、マリメッコや北欧の生地などを入れてシンプルモダンな雰囲気に・・・というのはもちろんですが、使う材料でいろいろなインテリアスタイルに合わせられます。
camidecor1797-6

刺繍やヴィンテージのレース、コラージュ、好きなファブリックに合わせてフレームの材料まで自由に選べるのはハンドメイドの特権。入れたいものがあっても市販品ではなかなか色や質感を合わせられない・・・。そんな時、カルトナージュで作るフレーム(額)はとても便利なのです。

camidecor1798

 

※自分で使いたくて考えた「カルトナージュで作るフレーム(額)」は数種類の形があって、少しずつ作り方が違うので、サンプルが揃った順に教室用の課題にしてきています。今回紹介したフレームは選択制の課題。受講された皆様の作品は別の機会に紹介します。